• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ

プログラミング初心者のための情報メディア

You are here: Home / HTML / HTMLのthタグとtdタグの違いについて

HTMLのthタグとtdタグの違いについて

2018-11-16 By プログラミング入門ナビ編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

HTMLのthタグとtdタグの違いについて、Web開発初心者向けに説明致します。

この記事は、オンラインプログラミング学習講座「Web開発入門完全攻略コース」サポート記事です。

目次

  • 1 thタグとtdタグの意味
  • 2 サンプルコード
  • 3 おわりに
    • 3.1 Udemyでオンライン講座を公開中!
  • 4 今すぐメルマガ登録!

thタグとtdタグの意味

それぞれのタグは、下記の意味を持っています。

  • th・・・表のヘッダーのセルを定義
  • td・・・表でデータが入るセルを定義

サンプルコード

テストの点数の集計表を例にとります。

ジェームズさん、オリビアさんや、国語、算数、社会のように、表のヘッダーを定義するセルには、thタグを使います。
点数、つまりデータを定義するセルにはtdタグを使います。

おわりに

この記事では、HTMLのthタグとtdタグの違いについて、Web開発初心者向けに説明いたしました。

Udemyでオンライン講座を公開中!

オンライン講座「Web開発入門完全攻略コース」では、HTMLの使い方を始めとした、Web開発入門について動画を使って学習できます。

無料プレビューを1時間分用意しています。ぜひご確認ください!

Web開発入門完全攻略コース - プログラミングをはじめて学び創れる人へ!未経験から現場で使える開発スキルを習得!Web開発入門完全攻略コース - プログラミングをはじめて学び創れる人へ!未経験から現場で使える開発スキルを習得!中村祐太 (Yuta Nakamura), ITエンジニア, R&D, プログラミング講師HTML、CSSの基礎を1から学びカフェのWebサイトの制作やフォトギャラリーの制作、Ruby on Railsを使ったタスク管理アプリ開発、そしてJavaScript, MySQL, GitなどWeb開発に必須なスキルを学ぶ。¥24,000¥1,300 4.2 (855 ratings)281 lectures, 18 hours

今すぐメルマガ登録!

ブログの更新情報やお得なクーポン情報などをお知らせします。

登録はこちら。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Filed Under: HTML Tagged With: CodeWing, HTML, table, td, th, Udemy, Web開発, プログラミング入門

Primary Sidebar

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

Facebookページ

プログラミング入門ナビ

メルマガに今すぐ登録!

ブログの更新情報やお得なクーポン情報などをお知らせします。

登録はこちらから。

人気の記事

  • WindowsからSSHでサーバに接続する方法(RLogin利用)
  • 無料のSSL証明書Let’s Encryptを設定・更新・自動更新する方法(CentOS7, Apache2.4対応)
  • MySQL5.7とMySQL Workbench8.0をWindows10にインストールする方法まとめ
  • プログラミング学習にUdemyをオススメするこれだけの理由
  • MySQL8.0をmacOSにインストールする方法
  • Herokuにデプロイする時に、You must use bundle 2 or greater with this lockfile.とエラーが発生するときの対象方法
  • MySQL 5.7 for Windowsのアンインストール方法
  • JavaScriptのエラーを自力で解決するための方法
  • MySQL Workbenchの便利なショートカットを覚えて作業効率アップ
  • macOSにHomebrewでインストールしたMySQL5.7, MySQL8.0をアンインストールする方法

最近の投稿

  • 【サポート】Rubyのバージョン管理(RVM)鍵のインストール
  • 【git】 xcrun: error: invalid active developer path (macOS)
  • 【サポート】Rails 実行時に no connection poolが発生した場合の対応
  • RailsでFacebook認証機能のアプリを作成するためのFBの設定
  • AWS Cloud9のテキストエディタの設定について

カテゴリー

  • AWS
  • CSS
  • Git
  • HTML
  • JavaScript
  • Linux
  • Python
  • Ruby
  • SQL
  • Udemy
  • ニュース
  • プログラミング入門

タグクラウド

AWS AWS Cloud9 Bootstrap Certbot Cloud9 CodeWing CSS DB Git GitHub Heroku HTML JavaScript Let's Encrypt Linux macOS MySQL MySQL Workbench Python RDBMS RLogin Ruby Ruby on Rails SQL SSH SSL証明書 Udemy Vue.js Web開発 Windows Windows10 インストール インターネット オンライン学習 オンライン講座 サーバ サーバー セキュリティ セール データベース プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 用語解説 開発環境構築

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2019 · programmingnavi.com ・About