• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / Archives for 在宅

在宅

在宅エンジニアになるには?未経験からの具体的なステップを紹介!

2020-05-18 By プログラミング入門ナビ編集部

在宅でパソコンに向き合う男性

はじめに

在宅でパソコンに向き合う男性

毎日の通勤が疲れる、会社の人間関係が面倒、家族との時間をもっと増やしたい…

いま、様々な理由から在宅勤務が注目されていますが、その中でも特に在宅エンジニアを目指す人が増えています。

未経験からでも目指せるの?何をすれば在宅エンジニアになれるの?

この記事ではそういった疑問にお答えします。

在宅で働きたいならエンジニア職がイチオシ

微笑むエンジニア男性

単に在宅勤務をしたいということであれば、様々な選択肢があります。

ライター、オンラインの語学教師、極端にいえばYouTuberを目指すと言う手もありますね!

自分の得意なこと、長く続けられることを選ぶというのは一つの方法です。

しかし、もし特にこだわりはなく在宅勤務に向いている職種を探している、というならばエンジニア職をおすすめします。

理由は次の通りです。

オンラインで完結する業務が多い

オンラインで仕事する女性

エンジニアの業務内容といえば主にシステムやアプリケーションの設計書のやりとりをしたり、それに基づいてコーディングを行うことが多いです。

ここで使用されるのは全て電子データであり、パソコン1台あればオンラインで遠隔から業務に取り組むことができます。

つまり、エンジニアの仕事は在宅で勤務するのにうってつけの業務内容なのです。

関係者との綿密な打ち合わせが必要なこともありますが、近年はオンライン会議の環境が整っていることから、実際に顔を合わせなければ不可能な業務はほとんどありません。

一生もののスキルが身に付く

学習に励む女性

近年の急速なIT化の流れからも明らかな通り、エンジニアは非常に引き合いの強い職種です。

今後もITを中心とした動きは継続するとみられることから、エンジニアのスキルを身に付け実務経験を積んでいければ、確実に市場価値の高い人材となることができます。

人生何があるか分かりませんので、一度在宅で働き出したはいいものの、やはり現場で働きたいと考えが変わったり、より高収入を目指す必要が出てきたりすることがあるかもしれません。

そんな時、エンジニアという手に職があれば多くの選択肢の中から次の一手を選ぶことができます。

収入が高い

積み重なったコイン

エンジニアは在宅勤務かどうかに限らず、比較的収入が高いです。

お家で働けて収入も多ければいうことはありませんね。

実際にエンジニアの仕事はさらにいくつかの職種に分かれていて、業務内容や収入も変わってきます。

詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。

ITエンジニアの業種別に仕事内容や年収を徹底解説!自分に合った業種を見つけよう|プログラミング入門ナビ

未経験から在宅エンジニアになるステップ

在宅勤務をするならエンジニアがいいというのはわかったけれど、未経験からでもなれるものなの?と疑問に思われたかもしれません。

決して無理ということはなく、それを目指して頑張っている方も増えてきています。

しかし、やはり未経験からいきなり在宅エンジニアになるのはスキルへの信用性からハードルが高いです。

在宅エンジニアの働き方には2通りあり、1つめが会社に雇用されて在宅勤務を行うこと、2つめがフリーランス として業務を受託することですが、

このいずれかを目指すには、ある程度のステップを踏む必要があります。

プログラミングスキルを身につける

オフィスで働く女性

まずはプログラミングを学習して業務に必要なスキルを身につけましょう。

書籍等を使用して独学するのもいいですが、オンラインのプログラミング学習サイトで講座を受講するのが最もおすすめです。

未経験からエンジニアを目指す場合はスキルだけでなく、業務でよく使用するツールやコミュニケーションの作法なども知っておかないといざ現場へ行って慌てることになってしまいます。

こういった実務系の内容は、実際に実務経験のある講師の方に聞いて感覚を掴んでいくしかありません。

また、カリキュラムに沿って学習していく方が、自分一人で悩みながら進めるよりも抜け漏れなくかつ効率よく習得することができます。

様々なプログラミング学習サイトがありますが、サポート体制や学べる内容、料金も異なりますので、比較しながら自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

特におすすめの学習サイトをいくつか紹介していますのでこちらもチェックしてみてください。

独学でプログラミングを学ぶのにおすすめのサイト10選!初心者でもスキルが身につく!|プログラミング入門ナビ

未経験可の会社へ入社

オフィスで働く男性

次に、未経験でもエンジニア採用を受け付けている会社を探し、そちらへの入社を目指しましょう。

近年は文系出身の人や他業種からの未経験者採用も積極的に行っている会社が増えていますので、チャンスは多分にあります。

未経験からの内定を目指すコツは下記も参考にしてください。

未経験でも内定するには?エンジニア志望動機の書き方を例文付きで紹介!|プログラミング入門ナビ

在宅勤務可能な会社へ転職、またはフリーランス へ転向

階段を上がるスーツの男性

もし(2)の会社が在宅勤務不可の場合は、別の在宅勤務を許可している会社へ転職しましょう。あるいは、フリーランス へ転向し自分で業務を受託します。

重要なことは、(2)の会社で十分にスキルアップや実務経験を積むことです。戦力として十分役に立てるレベルになり、ある程度恩返しをできたと思えてからこのステップに移行しましょう。

家での自己管理や、フリーランス の場合は仕事の取り方などさらなる課題はありますが、ここまでで晴れて在宅勤務が可能となります。

まとめ

未経験から在宅エンジニアになるための具体的なステップを紹介しました。

冒頭でもご紹介した通り、エンジニアという仕事は在宅ワークに最適ともいえる職業です。

道のりは簡単ではありませんが目指す価値は高いので、まずはプログラミング学習から始めてみましょう。

動画で学ぶプログラミング入門

オンラインスクールProglus(プログラス)でプログラミングを学んで、創れる人になろう!

在宅学習応援!今なら複数の基礎コースが無料!!

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: エンジニアへの道 Tagged With: エンジニア, 在宅, 未経験

Primary Sidebar

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

Facebookページ

プログラミング入門ナビ

メルマガに今すぐ登録!

ブログの更新情報やお得なクーポン情報などをお知らせします。

登録はこちらから。

人気の記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 【7/9更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • JavaScriptの「this」は呼び出し方によって値が変わる?違いを徹底解説!
  • JavaScriptのfor文で配列要素の足し算をするとNaNが出るのはなぜ?原因と対処法を解説!
  • プログラミング学習を成功させるポイントを3つお送りいたします
  • 初心者がスマホアプリを開発するには?iOSとAndroidの両方について必要なスキルを確認しよう

カテゴリー

  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Bootstrap Cloud9 CodeWing CSS Git GitHub Heroku HTML JavaScript Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Vue.js Web開発 Windows Windows10 エラー エンジニア オンライン学習 サーバ サーバー スクリーンショット セキュリティ セール データベース プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー