• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / Archives for 無料枠

無料枠

AWS無料枠はどれぐらい?利用するときは3つの点に注意!

2020-05-06 By プログラミング入門ナビ編集部

AWSは、一定期間無料で試すことができます。認定試験に向けて勉強する方、クラウド構築にまだ慣れていない、これから取り組もうとしている方にはうれしいサービスですね。無料枠を利用するにあたり、どれぐらいの期間・容量を使用できるのか、また気を付けなければならない点について、解説いたします。

 

どれぐらいの期間、無料で使えるの?


AWSには、新規アカウント作成から12ヶ月間、無料で使える枠があります。無料枠の概要について説明していきますので、ぜひ参考にしてください!
(詳細は、下記URLをご参考ください。AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト合格に向けて学習する前に目を通しておきましょう。)

(参考)
AWS 無料利用枠
https://aws.amazon.com/jp/free/
AWS 無料利用枠に関するよくある質問
https://aws.amazon.com/jp/free/faqs/?ft=nf

 

無料利用枠で利用できるサービス

無料枠では、AWSが提供するさまざまなサービスが利用できます。代表的な無料枠としては、Amazon EC2インスタンスサイズ。マシンスペックがt2.microの仮想サーバが、月間で750時間も使えます。

「24時間×31日=744時間」なので、1ヶ月連続で運用しても無料です!

また、Amazon RDSというリレーショナル・データベースのサービスも、月間で750時間使えます。Amazon S3というストレージサービスも、5GBを無料で使えます。

学習目的であれば、無料枠で収まる範囲です。私の経験では、学習目的のAWS利用で、無料枠からはみ出て膨大な請求が来たことはありません。基本的に費用はご自身の管理でお願いしていますが、このコースで、無料枠を超えることが想定される場合は都度お伝えします。

 

もし費用がかかるとしたら、AWSの利用はどれぐらいかかる?


AWSの料金は従量課金のため、使った量(例:時間、容量)だけ課金されます。携帯電話の通話料のイメージですね。

例えば、こちらの条件。

  • EC2
  • 仮想サーバ
  • 東京リージョン
  • インスタンスサイズ:t2.micro
  • OS:Linuxの場合

0.0152USD/時間なので、1ドル110円換算で、約1.7円/1時間。
サーバの性能によって、値段は違います。1秒単位最低60秒で、課金が発生します。

料金は、変更頻度(主に値下げ)が多いので、必要の際は常にAWSの料金表を確認してください。

(参考)Amazon EC2 の料金
https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/

AWSでは過去10年間で70回以上(!)の値下げが実施されています。
(参考)AWSのクラウドが選ばれる10の理由
https://aws.amazon.com/jp/aws-ten-reasons/

 

AWS無料枠を利用する際の3つの注意点


・サービスの停止・削除
従量課金ですので、不用意な課金が発生しないよう、利用しなくなったサーバー(サービス)は停止・削除しましょう。

・AWSの退会
学習が終わり、当面AWSアカウントを使わないという場合は、退会をおすすめします。もちろん、継続して利用することもOKです。

・学習してから各サービスを利用する
AWSには、本当にいろいろサービスがありますが、よくわかっていない状態で使用するのはセキュリティ面や、費用の面で危険なのでやめましょう。

まとめ

AWSのドキュメントや、このコースなどで勉強して理解を深めてから、各サービスを利用してください。AWSの無料利用枠は、学習するためには十分な量です。ぜひ無料期間の間に効率的な学習を進めていきましょう!

 

動画で学ぶプログラミング入門

オンラインスクールProglus(プログラス)でプログラミングを学んで、創れる人になろう!

在宅学習応援!今なら複数の基礎コースが無料!!

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: AWS, 無料枠

Primary Sidebar

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

Facebookページ

プログラミング入門ナビ

メルマガに今すぐ登録!

ブログの更新情報やお得なクーポン情報などをお知らせします。

登録はこちらから。

人気の記事

まだデータがありません。

最近の投稿

  • 【7/9更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • JavaScriptの「this」は呼び出し方によって値が変わる?違いを徹底解説!
  • JavaScriptのfor文で配列要素の足し算をするとNaNが出るのはなぜ?原因と対処法を解説!
  • プログラミング学習を成功させるポイントを3つお送りいたします
  • 初心者がスマホアプリを開発するには?iOSとAndroidの両方について必要なスキルを確認しよう

カテゴリー

  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Bootstrap Cloud9 CodeWing CSS Git GitHub Heroku HTML JavaScript Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Vue.js Web開発 Windows Windows10 エラー エンジニア オンライン学習 サーバ サーバー スクリーンショット セキュリティ セール データベース プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー